商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、ヤマト運輸のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2016/10/06 14:11

前編から日数が経ってしまいましたが、後編です。

前回は産地について、今回は日本に届いてからのお話です。


豆が産地から届き、いよいよ焙煎となります。


〔焙煎〕


焙煎とは簡単に言うと、「豆に熱を加えること」です。どれだけ熱を加えるか、どれくらいの時間加えるか、その他色々な要素が出来上がる豆の味を左右します。
焙煎中に味見などはできません。また、焙煎後すぐの豆も味が安定しないので、1日〜2日置いて味をみます。

焙煎中に味見できればいいのにな〜、といつも思ってしまいます。笑
味見しながら焙煎できればもっといいものができるのに…

なので豆の色、焙煎中の香り、音に注意を払いつつ、今までの焙煎のデータ、経験、勘を駆使して焙煎していくわけです。ちなみに「音」というのは焙煎中のパチパチという音のことです。音の波が2回ほどあり、焙煎の段階が大体わかります。基本的に浅煎りだと酸味が強くなり、深煎りしていくにつれて、苦味が増していきます。ほんとに奥深い作業で、お店によって焙煎のやり方も出来上がる味も違います。いや、ホント。


「抽出」


抽出はみなさんもやったことがあるかも知れません。そう、豆を粉にし、お湯を注いでいくアレです。

多くの人が使っているであろう、「ペーパーフィルターでのドリップ」を例に話をしていきたいと思います。
まずは豆を粉に挽きます。この挽き具合によっても味が変わり、細かく挽くほど苦味が出やすくなります。

そしてお湯を注ぎます。お湯の温度が高くなるほど苦味が出やすく、また、ゆっくり注ぐ程、苦味が出やすくなります。

コーヒーを選ぶ際のポイントとして、お湯を注いだときに豆が膨らむかどうか、というのがあります。これでわかることは「コーヒーの鮮度」。お湯を注いでも膨らまない豆は、焙煎してから日にちが経ってしまっている、または、粉にしてから時間が経ってしまっている可能性があります。ただし、浅煎りの豆の場合は少しだけ膨らみにくいみたいなので、一番確実なのは焙煎日を確認する事です。一般的には焙煎して2週間くらいが一番美味しく飲めると言われています。
ちなみに当店の豆の焙煎日は賞味期限の1ヶ月前ですよ!


…どうでしょうか。2回に渡ってコーヒーの生涯について書いてきましたが、少しは役に立ちましたか?笑

これだけ味に関わる行程がたくさん有り、多くの人が関わっている飲み物って他にないですよね!…え?ある?


近年、コーヒーの世界は大きな広がりを見せており、益々その広がりを私達に見せてくれることでしょう。変化の理由としては単純に、「良いコーヒーに関心を持つ人が増えた」ことがあげられます。つまり、需要が増えたことに対する供給ですね。

と、いうことは!

みんなが良いコーヒーを求める気持ちがコーヒーの世界の発展に繋がるわけです!素晴らしい。

本当に、本当に、楽しみですねー!あー、楽しみ!

お付き合いありがとうございました!それでは今日はこの辺で!

また次回!